人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麹漬け その後3

11月23日 曇り

今日は祭日ですが、ジイジの仕事はお休みではありません。・・なので、ばぁばも出勤です。
でも、仕事の電話や、来客は、少ないので、・・・・ちょっと家事を、、、。
先日仮漬けした大根・高菜を 麹に漬け込みました。2桶目分です。

前は、糠漬けしていましたが、糠漬けより、麹漬けの方が孫達、大ばばさんに評判良かったので、今では、
もっぱら、麹漬けを作ります。・・・。
麹漬け その後3_a0218118_13475056.jpg

先日、軽く塩漬けし 水分を出した大根の水を切り、大根の塩加減を確認し、薄ければ少し塩を足します。
麹漬けの素(昆布・唐辛子・調味料入り)とウコンの着色、砂糖を少し入れ、混ぜしっかり袋を絞りました。

高菜も、塩水に浸け、しんなりさせていたものを水切し、切昆布、唐辛子、塩、麹を入れて、混ぜました。
麹漬け その後3_a0218118_13492353.jpg


漬物用袋に入れて漬けると、時々天地反しするのに便利です。
沢山大きな桶で古漬け用に漬ける時はダメですが、軽く浅漬けで小さなおけで、たびたび漬ける時は、こうして漬けます。

今年の漬物用大根は、不作だよ。言っていたら、今日も、叉、大根の船が着きました。
麹漬け その後3_a0218118_16255678.jpg

肥料袋に2杯も、25本もありました。皮を剥き正味重量20kgありました。

早速、第3桶の麹漬けの準備です。
叉、皮を剥き、縦割りし、5%位の塩で、仮漬けです。
麹漬け その後3_a0218118_10515694.jpg

川を剥くのが大変です。手間が係ります。
剥かなくても浸かりますが、剥いた方が、食べる時、食感が良く、
歯の悪い、大ばばさんでも、食べ易くなります。

頑張って剥きました。


次に、白菜の船も到着です。・・・・・・・ありがたい事です。
麹漬け その後3_a0218118_15402843.jpg

白菜は、半分に縦割りし、
コレも、ナイロン袋を敷いた桶にならべ、塩を振り、並べ、塩を振ります。

麹漬け その後3_a0218118_10534087.jpg麹漬け その後3_a0218118_105362.jpg


上からバケツか、ホースで水をザーッと掛けて、塩水で荒漬けします
麹漬け その後3_a0218118_1057119.jpg

水を混ぜて、少し塩味がする程度ざっくりな塩加減で良いです。
しんなり、荒漬け出来てから、塩加減の最終調整します。

白菜を下に、大根を上に、重ねて、一番上には、ペットボトルに水を入れ、重石です。

麹漬け その後3_a0218118_1102642.jpg


しんなりするまで、1週間位、置きます。
今日は、ここまで、後日、本漬けします。


第1桶目できました。
タッパに少し小分けして、冷蔵庫へ出します。
麹漬け その後3_a0218118_1183958.jpg

by tidorunobaaba | 2012-11-23 11:06 | 漬物